木曜日, 2月 11, 2021

Boot Camp ライセンスの移動

 久しぶりに Boot Camp 環境構築をしてみた。今回のポイントは,

- MacBook Pro 15 Mid 2014 という古めなマシンに
- WindowsのライセンスはVMWare上にインストールしたものから移動させる

の2点。

Windowsはあらかじめ購入してあったもので,プロダクトキーを所有している。

まずはライセンス移動の下準備。参考ページ:

https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001693/

VMWare上のWindowsで,Microsoftアカウントでログインできるユーザーを作り,ログインする。

この作業で,VMWare上のWindowsとMicrosoftアカウントが紐づけされたようで,web上のMicrosoftアカウントページに自分のデバイスとしてVMWareが表示される。

つぎにBoot Campの作業。

前回,MacBook 12インチでインストールしたときは,USBメディアは不要だったが,今回は必要だ。手持ちがなかったので,近所で特価だった16GBのmicroSD+SDカードアダプターを,さらにUSBカードリーダーに接続して使った。

いつものようにWindowsインストールISOをダウンロードしておく。Boot Campアシスタント.appを起動。ダウンロードフォルダーにあるISOは自動で認識される。USB経由のmicroSDカードをインストールメディアにしているようだ。それなりに時間がかかった。

Boot Camp領域を決定。あとで容易に変更できると思いこみ,64Gぐらいにしておく。実はあとの変更は大変そうだと知ったのだが,自分の場合は問題なさそう。困ったら試そう。

いろいろ進むと,microSDから起動し,インストールが始まる。インストール時のプロダクトキーは「無し」にしてみた。

さらに進む。microSDだからか,かなり遅い。体感では1時間ぐらいか。やっと仮ユーザー設定まで進み,デスクトップ画面が現れた後,自動で Boot Camp ソフトウエアがインストールされる。

さらに再起動まで行くと,無線LAN等,MacBook固有のハードも使えるようになる。

インターネットに接続できるようになると,「Microsoftアカウントでログイン」のようなことができるようになるので,自分のMicrosoftアカウントを入力。

そして「プロダクトキーを入力」で入力してみると,あっさり認証されたような雰囲気。

念のため,web上のMicrosftアカウントにログインして、古いデバイスを消去する。

----

あとは普通にBoot Camp上のWindowsを使えばいいのだが,少しだけ更新情報。

日本語IMEの設定で,先人たちのwebでは「プロパティ」で修正するのだが,なぜかその項目が出ない。試行錯誤した結果,設定メニューの中で,「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」にチェックを入れると「プロパティ」が選べるようになる。

https://ameblo.jp/toraco/entry-12293983740.html

トラックパッドはここから最新のドライバーをインストールするとすごく幸せ。

https://github.com/imbushuo/mac-precision-touchpad/releases/

0 件のコメント: