水曜日, 12月 24, 2008

HP2133を使ってみる Vista編

欲しかったネットブック。考えに考え、結局画面の解像度でHP2133を選択。安いものを探していたが、無い。良いタイミングも無い。Yahooオークションを眺める日々が続いた。
そのうち、Sofmapが安く出展していたことに気づいた。出展を再度望んでいたが、なんとなくSofmapのページを覗いたら、安いのがあるじゃあないですか。買ってしまった。

開けて、バッテリー接続。電源ON。いきなりデスクトップまでたどり着く。あれ?ユーザーは? なんとまあ、USERなんていう味気ない名前。

ファン、やっぱりうるさいですね。
キーボード、まだこの英語キーボードに慣れません。

なぜ? smplayerで色が出てこない。 Vistaだから? あきらめて Quicktime Player を使うようにする。

予想通り、文字が小さくて肩がこる。片手で使うと正解かな。

次の日。まず、DPIを120に変更してみた。デスクトップのアイコンが間延びしている。IEは反映されているけど、Google Chromeはそのまま。こりゃ、XPにしたところで苦労しそうだなあ。

視覚効果を「パフォーマンス優先」にする、ということもやってみた。のろのろした動きはそこそこ改善したと思うけど、小さい文字、なれない操作でいらいらする。再起動も遅い。。。

思い切って、XPリカバリーディスクを取り出した。今、インストール中。。。

0 件のコメント: