月曜日, 12月 20, 2010

Parallels Desktop 6 for Mac

Snow Leopard以外で、はじめてMacBook用のソフトを買っちゃった :-)

トライアル版で具合が良かったから、価格を調べて、一番安かった Vector でParallels Desktop 6 for Mac をダウンロード購入。Vectorでは、@yahoo.co.jpだとクレジットカードが使えないのね... BB会員なので、@ybb.ne.jp を使って、無事支払い。キャンペーンで、8,000円ちょっとだったかな。

MacBookでは、長くVirtual Boxを使ってきた。詳しくは書かないけど :-) DVDドライブに関して、できないことがあって、ParallelsとVMwareではできたので、意を決して買うことにした。

いろいろ比較記事をwebで探した。バージョンアップを繰り返し、いたちごっこみたいだな。VMwareの方が、価格.comの口コミが多く、ユーザーが多いのかな、と予想される。でも、本当になんとなく、Parallelsの方がしっくりきて、Parallelsのサポートがしっかりしている、という記事をどこかで見つけたので、そちらにした。あ、VMwareも、致命的な欠点が見つかるほど使い込んでいないです。

購入してから、「仮想環境では日本語入力がうまくいかないことがある」のを思い出した :-)
たしかに、単純に「かな」キーでは日本語入力ONとならない。ラネクシーのFAQにも書いてあったけど、その通りやってもうまくいかない。ま、用途限定なので、じっくりいきましょう...

仮想環境には 512Mか768Mを割り当てたけど、ぎりぎり許容範囲。トータル2Gも、もう限界かな。増設メモリーをポチリして、とどくまで我慢しよう。

====

2010年12月21日追記

Vistaでは、ラネクシーのFAQの通り、Caps Lock キーでIMEのON/OFFができるようになった。きっかけは不明。

====

2010年12月25日追記

MacBookのRAMを4Gに増設した。見違えるように早くなった。悪名高いVistaの起動がキビキビして、これなら実用に耐える! 買ったのはこれ。

2x Transcend JetRam ノートPC用増設メモリ DDR3-1066 2GB 永久保証 JM1066KSU-2G

0 件のコメント: