Microsoft Mathematicsは最近知ったソフトで、こちらも公私ともにお世話になっているのだけど、せっかくならmaximaも導入してみた。
maximaと同時に、TeXmacsというのもインストールして、きれいな表示でテストを開始した。でも、そのままでは使えなかったので、覚書として、ここに書いておく。使ったバージョンはそれぞれ
maxima-5.31.2.exe
TeXmacs-1.99.1-installer.exe
で、TeXmacsはきちんと起動し、その中からmaximaも動こうとするのだけど、なぜかエラーになる。調べると、下記にズバリの解決策が書いてあった。ooharakさん、感謝!
http://d.hatena.ne.jp/ooharak/20140228
C:\Program Files (x86)\TeXmacs\plugins\maxima\lisp\texmacs-maxima.lispの
(defconstant texport *standard-output*)を
(setq texport *standard-output*)にするだけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿